エレクトロニクス材料粉体の新材料創生マイクロ波加熱を用いたソリューション事例
ニッシンのマイクロ波加熱ソリューション
プロセス | 高温粉体と雰囲気ガスの化学反応促進 |
---|---|
お客様の問題・要望 | 外部加熱では熱伝導が悪い粉体の内部を加熱しにくい。 誘電損率が低い粉体はマイクロ波では加熱しにくい。 高温、長時間の外部加熱プロセスでは加熱炉が大型となり、エネルギー効率が悪くなる。 |
ニッシンソリューション | 誘電損率の高い粉体材料を加熱触媒として混ぜることにより、誘電損の低い粉体でも内部から均一に加熱。 粉体表面や粒子接触部分だけを局所加熱してプロセス温度を外部加熱より低温化でき、製造装置を小型化。 急速加熱でプロセスの時間短縮、エネルギー効率を改善。 |
ニッシンテクノロジー | 誘電率測定 電磁界シミュレーション マイクロ波制御技術 断熱材・耐熱容器のノウハウ マイクロ波加熱触媒粉体材料のノウハウ |
![]() |